SLAP SHOT !


  • January.2006

    • 「fly」
      MONKEY MAJIK

      Release 2006.1.18
      AVCD-30882

      ツインヴォーカル&ツインギターを務め、作詞・作曲も手掛けるカナダ人のMaynard、Blaise と日本人のDICK(Ba)、tax(Dr)の4ピースバンド。実は兄弟でもあるMaynard、Blaiseの2人から生まれる他に類を見ないメロディーは、彼らの活動拠点となっている仙台のインディーズシーンを賑わし、噂はあっという間に全国区へ。そして、今回ファーストシングルリリースとなった。サビの部分が日本語であとは英語という特異な形になっているこの曲。しかし、英語と日本語がきれいにメロディーに乗っていて全く違和感が無い。モンキー・マジック、言葉も国境も越えて、今飛び立つ。


    • 「Eddie's Gun」
      THE KOOKS

      Release 2006.1.12
      Album「INSIDE IN /INSIDE OUT」収録
      TOCP-66506

      THE KOOKS(ザ・クークス)はイギリス南部の港町ブライトン発の超若手バンド。なんと平均年齢20歳、最年少は17歳の4人組だ。彼らがバンドを結成したときからのモットーというのが、いろんなジャンルの音楽を恐れずに取り入れていこうということ。その通り、デビューアルバムに収められている曲はVo. ルーク君のカーリー・ヘアのようにクルクルと表情を変える。このアルバムの中で彼らがストレートにロックン・ロールを鳴らしたナンバーが「Eddie's Gun」。若さと勢いで突っ走った青春アンセムで2006年スタート!



  • February.2006

    • 「I believe」
      絢香 ayaka

      Release 2006.2.1
      WPCL-10255

      まだ顔にあどけなさが残る、19歳になったばかりのシンガーソングライター。歌い始めたのは幼少の頃で、“うた”には人の心を動かす力があることを本能で知ったのだという。彼女にとって“歌”という自己表現における至上命題は“人の心に伝えること”。リアリティ溢れる等身大な詞をブルージーな旋律にのせて、絢香ayakaの歌声があなたに“信じること”の大切さを伝える。


    • 「Super Stereo」
      Summer Snow Surprise

      Release 2006.2.22
      GTCR-05011

      メンバーは、Maa(MC)、LOUD(MC)、Haya(MC,Trackmaker)の3人。全員岡山県出身だ。
      キャッチーなメロディとトリプルMCによる絶妙な掛け合いRAPが最大の魅力。デジタルとバンドサウンドを融合させるTrackmakerのHaya はLeadやHeartsdalesの楽曲にも参加しており、今後さらに幅広い活動が期待されている。略して「SSS」、夏に雪が降るほどの衝撃デビュー!



    • 「Without You」
      EL PRESIDENTE

      Release 2006.2.8
      Album「EL PRESIDENTE」収録
      BVCP-24082

      古くからUKロックシーンの屋台骨を支えてきたグラスゴー。最近ではFranz FerdinandやBlock Partyの登場により再脚光を浴びているこの街から新しいロックスター誕生!その名は、EL PRESIDENTE。地元では既にOasis、Kasabian等のオープニングアクトとして抜擢されているほどの実力だ。彼らが奏でるグラムでファンキーなサウンドに世界中が病みつきになる予感!



  • March.2006

    • 「恋つぼみ」
      奥華子

      Release 2006.3.1
      PCCA-02226

      眼鏡がとってもよく似合うキーボード弾き語りのシンガーソングライター。インディーズ時代は路上で弾き語りをしながら1年間で自主制作CDを2万枚手売りした。去年の夏にメジャーデビューし、今回遂に1stアルバムが完成!その中から2/15にシングルリリースもされている「恋つぼみ」を大プッシュ!


    • 「それぞれに」
      中孝介

      Release 2006.3.1
      ESCL-2805

      透明感のある優しい声と美しいファルセット、そしてシマウタ特有のコブシ回し。これらを全て持ち合わせているシンガーが中(あたり)孝介だ。鹿児島県の奄美大島出身。高校生の頃に独学で島唄を始め、琉球大学に在籍する傍ら島唄を続ける。数々の受賞暦も持つ実力派、ついにメジャーデビュー。



    • 「Bad Day」
      Daniel Powter

      Release 2006.3.8
      Album「DANIEL POWTER」収録
      WPCR-12260

      努力しているにもかかわらず何をやってもうまくいかない日がある。ダニエル・パウターはそんなあなたに“ついていなかっただけだよ"と歌いかけてくれるだろう。カナダ出身のシンガーソングライターで、このナンバーは既にヨーロッパを中心に大ヒットした。邦題のサブタイトルは「ついてない日の応援歌」。



  • April.2006

    • 「ピエロ」
      上木彩矢

      Release 2006.4.12
      GZCA-7070

      1985 年生まれ、北海道出身。PUNK、ROCKを聞くようになってギターを持つようになり、カバーして歌っていたのがレッチリやグリーンデイという筋金入りのロックな女の子。2枚目のシングルとして放つこのナンバーは、作詞:稲葉浩志、作曲:松本孝弘による激震のロックチューンです!


    • 「一歩目」
      Yellow cherry

      Release 2006.4.26
      MINI ALBUM 『一歩目』収録
      DFCL-1273

      青森から飛び出した3人組のRAGGAE/HIP HOPユニット。略して“イエチェ”と呼んで下さい。幅広い音楽的知識と天性のメロディーセンスを持った彼らが生み出す楽曲はレゲエトラックをベースにしながらも、どれもキャッチー。何でもアリ!のビックリナンバーが満載です。



    • 「桜風」
      WALKABOUT

      Release 2006.4.5
      CRNC-002

      大阪を中心に活動する4ピースバンド。実はそのうちのVo.とG.の2人は岡山出身だ。2003年から全国で活動を開始。たゆまないライブ活動で実力をつけていった。若々しいメロディーが好印象な「桜風」はそんな彼らのライブでの代表曲とも言える。



  • May.2006

    • 「HANABI」
      いきものがかり

      Release 2006.5.31
      ESCL-2823

      ボーカル・吉岡聖恵、ギター&ハーモニカ・山下穂尊、ギター&ボーカル・水野良樹の男女“泣き笑いせつなポップ"3人組。ユニット名は水野・山下が小学校時代に「生き物係」をしていたことに由来する。3月にリリースしたメジャーデビューシングル「SAKURA」が大きな反響を呼んだ彼らだが、その話題が冷めやらぬ中リリースされる2ndシングル「HANABI」も大注目!


    • 「Identity」
      MITO

      Release 2006.4.26
      VPCC-82210

      幼い頃から音楽に興味を持ち、鍵盤楽器を習い始める。15歳の頃よりブラックミュージックに傾倒し、地元北海道内のライヴハウスで、黒人シンガー達と競演、毎夜セッションを重ねた。上京後もストリートライブを行う中で日本人離れした繊細かつ力強いグルーブ感あふれるスキャットを磨き独自のスタイルを確立。実力派シンガーのメジャーデビューだ。



    • 「Anticonformity」
      krystal meyers

      Release 2006.5.24
      ALBUM 『KRYSTAL MEYERS』収録
      BVCQ-27050

      カルフォルニア生まれの17歳。10歳で曲を書き始め、13歳でアコースティックギターを手にしバンドを組んでいた。去年は100本以上のライブをこなし、今年も既に30本以上のロックフェスに参加している。輝くほど瑞々しいキュートなルックスに、ちょっとおとなびたヴォーカルで、ガールズロックシーンに新風を巻き起こす!!



  • June.2006

    • 「One」
      田中ロウマ

      Release 2006.6.7
      KICM-1166

      端正な顔つきにしなやかな肉体を持つ田中ロウマは、カルフォルニア州サンフランシスコで育つ。高校在学中にプロダンサーの資格を取得し、オーディションにも積極的に参加。全米が熱中した「アメリカン・アイドル・オーディション」では最終選考近くまで残った。日本では2005年から本格的な活動を始め、童子- Tにも認められた本格派のエンターテイナーが遂にメジャーデビュー!


    • 「呼音(kono)」
      YABUSAME

      Release 2006.6.23
      IMGD-0001

      岡山のロックシーンでは既におなじみかもしれない4ピースロックバンド。2001年に結成。岡山を拠点に精力的な活動を行い、昨年は、全国ツアーを含め、トータル100本以上のライブをこなした。“生きる”ということを追い続ける彼ら遂に放つニューアルバム『YABUSAME』。このアルバムに収められているナンバー「呼音(kono)」で君の心を射抜く。



    • 「King Without A Crown」
      MATISYAHU

      Release 2006.6.7
      ALBUM 『YOUTH』収録
      EICP-619

      ペンシルヴァニア州ウェスト・チェスター出身の26歳。ボブ・マーリィに魅せられた彼はレゲエ・ミュージックの中にユダヤ教の考え方を見い出し、ユダヤ教徒になる。
      今でも、正真正銘の敬虔派ユダヤ教徒なのだ。スピリチュアルな歌詞も魅力的だが、「レゲエ_ヒップホップ_ジャム・バンド」といったユニークな音楽性はジャンルを超えたファンも増えるはず。要注目!



  • July.2006

    • 「空フル〜虹を架けろ」
      SHALE APPLE

      Release 2006.6.21
      COCA-15903

      大阪を中心に活動している4人組。Vo.Gtの坪井悟は岡山出身の23歳だ。ポップロックというサウンドスタイルで疾走感のある楽曲、キーボードを駆使した彼らの音は、切なく、そして人々の心に語りかけてくる。決して複雑なものではなく、あくまでもストレートに。“等身大”を奏でる彼らのメジャーデビューシングルが7月の空に虹を架けます!


    • 「リズム」
      Fonogenico

      Release 2006.7.19
      BVCR-19073

      和歌山県出身の高山奈帆子(vocal)と大阪府出身の川口潤(piano/keyboard)から成る男女ユニット。透明な水のようにナチュラルでいながら、自由自在にその形や色、温度を変えてゆく高山の表情豊かな歌声と、川口が五線譜に描く印象的なメロディ・ラインが出会えば、不思議な質感を持つナンバーが出来上がる。そんな彼らの2ndシングルです。



    • 「PUT YOUR RECORDS ON」
      Corinne Bailey Rae

      Release 2006.7.12
      ALBUM 『Corinne bailey rae』収録
      TOCP-66600

      イギリス、リーズ生まれの26歳。本国イギリスでは2月にリリースされたこのナンバーが大ヒット!!1stアルバム、『Corinne Bailey Rae』は新人のデビュー・アルバムにも関わらず、圧倒的なセールスでUKアルバム・チャート初登場1位!全世界の熱い注目の集まるソウルフルでオーガニックなシンガー・ソング・ライターがいよいよ日本でビューです!



  • August.2006

    • 「LET IT ROCK」
      STANCE PUNKS

      Release 2006.8.2
      ESCL5008

      パンクキッズにはおなじみの4ピースバンド、スタンスパンクス。ただひたすらに青春を歌いつづけている彼らのニューシングルは敬愛するRAMONESをリスペクトしたナンバーです。思うように行かなくても、カッコ悪くても、下を向くな!「LET IT ROCK」!ロックンロールが全て蹴飛ばしてくれるさ。


    • 「少年」
      ケイタク

      Release 2006.7.26
      COCA-15904

      福岡在住アコースティックユニット。フォークやブルースをルーツミュージックに持つ彼らは、アナログの質感にこだわり、古き良き時代の温かさと新鮮さを兼ね備えた新たなスタイルのポップミュージックを作り出している。3rdシングルとなる「少年」は、誰もが通り過ぎてしまった風景を彼らなりに表現した1曲。



    • 「Sewn」
      THE FEELING

      Release 2006.8.2
      ALBUM 『TWELVE STOPS AND HOME』収録
      UICI-9014

      このところのUKロックの勢いは筆舌に尽くしがたい。ロンドンのカレッジで出会ったこの5人、ザ



  • September.2006

    • 「ちゅう」
      GTP

      Release 2006.9.20
      FLCF-7118

      ♪ れ〜と〜みかん、れ〜と〜みかん♪サビが頭から離れない強烈シングル「冷凍みかん」がスマッシュヒットとなった3ピースガールズバンド、GTP。ユニークなのはメロディだけでなく、女の子の描き方にもある。今回も甘酸っぱくて切ない思い出を詰め込んだナンバーになっています。


    • 「Flowers」
      moumoon

      Release 2006.9.6
      ALBUM 『Flowers』収録
      GTCR-05026

      moumoon (ムームーン)は作詞・ヴォーカル担当のYUKAと作曲・プログラミング担当の柾昊佑による2人組ポップ・ユニット。一度聴いたら忘れられない美しいメロディと繊細な女心を綴った歌詞が魅力。デビューミニアルバムからのプッシュナンバーは秋の心地よい日差しを思わせる曲です。



    • 「I DON'T FEEL LIKE DANCIN'」
      SCISSOR SISTERS

      Release 2006.9.20
      UICP-5021

      2004 年、NYのアンダーグラウンドシーンからUKのヒットチャートに躍り出て世界中を踊らせた“キラキラ"5人組。2年ぶりのアルバム「TA-DA」からの 1stシングルとなるこのナンバーは楽しくてポップなダンス・ミュージック。キラメキを添えるピアノは何とエルトン・ジョンです。



  • October.2006

    • 「キミは君★」
      ナイス橋本

      Release 2006.10.4
      VICL-36152

      TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」(月〜木・22:00〜23:55)が生んだ“奇跡の原石”ナイス橋本が遂にメジャーデビュー!番組に送った1枚のデモCD音源から始まった “ナイス”なサクセスストーリー。デビューナンバーは全ての人々の心を軽くする「勇気の歌!!」です★


    • 「Don't Vanish Love」
      Emyli

      Release 2006.10.25
      EPCE-8001〜2

      m-floのlovesアーティストとして作品に参加し、注目されていたフィーメイルR&Bシンガーのエミリがソロとして本格的に始動!シンガーとしてのキャリアは15歳からスタートしていた彼女は現在18歳。圧倒的な歌唱力と完璧なバイリンガルで国境を越える日も近い?



    • 「Doing Too Much(feat. Baby Bash)」
      Paula DeAnda

      Release 2006.10.25
      ALBUM 『Paula DeAnda』収録
      BVCP-27113

      楽曲試聴のアクセス数は250万回超。オーディションから契約までの所要時間は24時間。現役女子高生らしい心情を歌って全米のティーンの心をガッチリ掴んだポ‐ラ・ディアンダはシンデレラガールの座をもあっという間に掴んでしまった。新世代のR&Bポップスターがいよいよ日本上陸。



  • November.2006

    • 「最終列車」
      ghostnote

      Release 2006.11.8
      ALBUM 『素晴らしき世界』収録
      BSRD-002

      ライブのステージに立ったとき必ず「岡山県岡山市のゴーストノートです!」と叫ぶ岡山在住3ピースバンド。迷いも、喜びも、悲しみも全て感じたまま、とても素直に鳴らし続け、歌い続けている。若い彼らの乗った列車は必ず“素晴らしき世界”にたどり着くのだろう。君も一緒に乗ってみないかい?


    • 「シンクロ」
      秦基博(はた もとひろ)

      Release 2006.11.8
      AUCK-19604

      宮崎生まれの横浜育ち、26歳。横浜・渋谷・下北沢を中心に精力的にライブ活動を行っていた。そんな彼のアコースティックギターから奏でられるメロディーや、つむぎ出す言葉は“等身大”。ただ、規格外なのは“声”。「鋼と硝子でできた声」と言われているそうだ。要注目のニューカマー!



    • 「NO PROMISES」
      Shayne Ward

      Release 2006.11.22
      ALBUM 『SHAYNE WARD』収録
      BVCP-27115

      イギリスで爆発的人気のオーディション番組「The X-Factor 2005」で何百万人の投票を得て見事優勝したシェイン・ワード。デビューにしてUKシングル・アルバムチャート共に初登場1位獲得!!美しい歌声を耳にすれば英国民が選んだのも納得。美しいのは歌声だけではありません。彼、超イケメンです。



  • December.2006

    • 「冬のうた」
      ファミリーギャング

      Release 2006.11.22
      DXCL-3036

      メンバーはシュン(Vo)、ヨージ(Ba)、ヒー(Gt)からなる津山市から飛び出た3人組み。地元・津山で活動をしていたが、自分たちの歌をもっと多くの人に口ずさんで欲しいという思いから上京しデビューに至る。記念すべきデビューシングルはジングルベルが響き渡る季節にピッタリのポップソングだ。


    • 「Drawing days」
      SPLAY

      Release 2006.12.6
      PCCA-70169

      “Vo の向井隆昭の未練から始まった”というスプレイは4人編成のバンド。今年の6月にメジャーデビューを果たした。彼らが心がけているのが“主旋律の強さ”。ロックでありながらポップであることも成立させるJ-POPを彼らは標榜する。そんな彼らの2ndシングルナンバーを大プッシュ。



    • 「Welcome To The Black Parade」
      MY CHEMICAL ROMANCE

      Release 2006.12.6
      ALBUM 『THE BLACK PARADE』収録
      WPCR-12506

      ニュージャージー出身の5人組。メジャー・デビュー・アルバムはアメリカでプラチナ・ディスクを獲得。カリスマ的なヴォーカル、ジェラルド・ウェイを中心とするバンドの過激なライヴ・パフォーマンスも周知の通りだ。パンクバンドの枠に収まらない“マイケミ”、このアルバムで全世界的ブレイク?